憂鬱なブルーマンデーを睡眠で乗り切る方法

ブルーマンデーって言葉、聞いた事ありますか?

月曜日は、他の曜日と比べて気分が落ち込みやすかったり身体が重だるくなったりする事からこういう風に言われています。

その原因として土日のお休みを家族や友人とゆっくり過ごして心も身体も休めた後だけに、憂鬱な気分になりやすいと言われています。

 

このブルーマンデー、色々な本やインターネットサイトで対処法の紹介をしていますが、ここでは睡眠に掛けた内容でその原因と対処法をお伝えしたいと思います。

 

ブルーマンデーの原因は土日の過ごし方?

月曜日の朝のあなたの気分は、もしかしたらその前日から決まっているのかもしれません。というのも、私たち人間の気分は、外の気温やその時間帯など一見些細だと思うものにも強い影響を受けるからです。

土日の休日と平日で、まず違ってくるのは「朝起きる時間」ですよね。

平日は少し寝不足気味な分、土日にゆっくり寝て寝不足を解消しようとするのは、あなたも経験があると思います。

でもここでひとつ注意してもらいたいのは、私たちの体内リズムは24時間よりも少し長いという事。

いつもより遅く起きて、午前中に太陽の光を浴びる事なく、いつもより遅い朝食を摂ったりすると、体内時計がリセットされずに約1時間ほど後ろにずれてしまいます。

これが2日続くと、約2時間近く体内リズムがずれてしまう計算になります。

そうすると、一つ前ののブログでもお伝えしたように体温リズムも乱れてしまい、月曜日の朝は体温が上がり切らずに起きる事になる為、気分が上がり切らずに重たい身体を起こして会社へ向かう事になります。

一つ前のブログはこちら

・夜型のあなたが、朝型へ戻せない理由とは?

ブルーマンデーにならない為の休日の過ごし方と睡眠の取り方

であれば、土日も平日とあまり変わらない時間に起きて、体内時計をしっかりリセットする必要があります。

もし睡眠時間を多めに取りたいのであれば、遅く起きるのではなくて、早く寝る事で睡眠時間を確保した方が良いです。

早く寝るためには、午前中にしっかりと太陽を浴びる習慣をつけておく事が大切です。

そして、もうひとつ大切なのは、アウトドアでもインドアでもどちらでも良いのですが、日中はなるべく活動的になる事。

日中もずっとベッドの中で過ごすのも気持ち良いかもしれませんが、昼寝をするにしても30分以内に留めて、なるべくベッド以外の場所で過ごすようにしてみてください。

日中に、より活動的な習慣を身につける事で、睡眠の質もより上がっていきます。

 

ブルーマンデーも、生活のリズムで乗り切る

月曜日の朝がくるのは、どうしても止められない事なので、抵抗するよりも、どうやって迎えたら良いのかを考えていく事がポイントです。

もしあなたが、今の仕事を楽しんでいるのに、月曜日になるとなぜか憂鬱としてしまうのであれば、この土日の過ごし方を参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です