夏の寝苦しさを快眠へ導くエアコンの使い方
少しずつ気温が高くなってきていますね。
最近はまだ朝晩はそこまで暑くははないですが、これから少しずつ寝苦しい夜が増えてくると思うので、そんなあなたへおすすめしたいエアコンの使い方をご紹介します。
- 「エアコンを付けて寝ると朝身体が重だるい…。」
- 「タイマーを使うと夜中暑くて目が覚める。」
- 「出来ればエアコンは使いたくない…。」
という方は参考にしてみてください。
睡眠と温度の関係
気温が高いと寝苦しいのは誰もが経験のある事だと思います。
夏の室温で推奨されている温度は26℃で、湿度は50%前後と言われています。
外気温や体温と睡眠の質は、密接な関わりがあります。
私たちの体温は、概日リズムと連動していて常に変化しています。
朝型の人であれば、19〜20時が一番体温が高く、夜中の2〜3時が一番低くなります。
つまり、20時〜2時の間に身体は放熱をして体温を少しずつ下げていく事で、快眠を得る事が出来ます。
夜、寝ている時の室温が高いと身体の熱をうまく放出する事が出来ずに、寝苦しい夜を過ごしてしまう事になります。
体温が下がっていない状態で睡眠を取ると、深い睡眠を取る事が出来ず、途中で目が覚める事も多くなり、レム睡眠自体も減ってしまいます。
暑くて眠れない時のエアコンの使い方
熱帯夜が続く都会の夜には、エアコンをつけて寝る事が必須になってくるのですが、この使い方に少しコツがあります。
先ほどもお伝えしたように、私たちの体温の変化と睡眠の質には、深い関わりがあります。
例えば、寝室に入った時にエアコンをつけて、タイマーを2時間後くらいにセットして寝ると、部屋の壁や家具は十分に冷やされていない事が多い為、タイマーが切れてしばらくするとまた部屋の温度が上がり始め、うまく体温を下げられない状態になってしまいます。
その為、エアコンをつけるのに最適なタイミングとしては、寝る直前ではなく、寝る数時間前からつけておいて、部屋の壁や家具も十分に冷やしておくと、タイマーが切れた後も部屋の温度がすぐに上がる事はなくなるので、睡眠が妨害される事が少なくなります。
また、タイマーをつけずに朝までエアコンをつけていると、室温が下がり切ってしまい、3時以降に体温が上昇する身体のリズムを妨害してしまう事になり、朝の起きた時のだるさを引き起こしてしまいます。
エアコンをつけるのなら、長くても2時頃までには切れるようにタイマーをセットしておいてください。
エアコンが苦手なあなたは
また、エアコンにこだわらなくても、実は扇風機でも十分に睡眠の質を上げられる事がわかっています。
室温32℃、湿度80%の部屋で眠ると、何度も目が覚めて睡眠の質がかなり低下しますが、足元からそよ風程度の強さで扇風機を付けただけで、室温26℃、湿度50%の環境で寝た時と同じくらいの睡眠の質を得られるというデータがあります。
ただし、扇風機も一晩中つけていると体が冷えてしまいますので、この場合もタイマーを有効に活用しましょう。
また、冷やし過ぎなければ、冷えたタオルや冷却枕も寝つきの良さを高めるのに効果的と言われています。
まとめると…
- クーラーは寝る数時間前に付けておく
- タイマーは遅くても夜中の2時には切れるようにしておく
- クーラーでなくても、扇風機でも睡眠の質を上げる事が出来る
- 枕を冷やすなどの工夫も効果的
です。
寝汗がひどかったり、熱帯夜で寝苦しい思いをされているのなら、今回お伝えした方法を試してみてください。
今年も暑い日が続きそうです。
エアコンや扇風機、冷えた枕などを使って、熱帯夜を少しでも過ごしやすくされてみてください。